介護業界でやっていくために知っておきたいこと・快適な職場づくりに大切な介護システム

サイトマップ

経営者が感じる苦労

経営と介護サービスはつながっている

介護事業で「経営」の話をすると、まれに「心を込めて介護サービスを行っていない」などと批判されることがあります。 現在では多くの企業が介護分野に参入しているので、このような声も少なくなりましたが、昔はよく言われていましたし、私自身もそのような考えが少しありました。

しかし、実際に介護施設で経営に関与し始めると、むしろその逆だなと感じます。
それは、「より良い介護サービスを提供するためには、経営を安定させなければいけない」ということです。
経営が安定しないということは、人件費や設備投資などを無理矢理削る必要が出て来ます。

これでは、現場のヘルパーさんなども安心して働けません。
そして、そんなヘルパーさんの不安は、なぜか利用者に伝わります。
そうなると利用者が不快感を覚えて利用しなくなり、より一層経営が危うくなっています。
この体験で、私は介護サービスを良くするために「経営」を考えることは必須なのだと感じたのです。
だからこそ私は現在、介護施設でより経営に対して勉強を進めています。

経営に関する記事一覧

同僚が辞めていくことが多い詳しい内容を見る

介護は、非常に重労働なのでヘルパーさんなどに大きな負担がかかります。
また給与も安価なので、職場環境が悪くなれば、辞めたくなるのも当然です。
しかし、安定した介護サービスを行なうには、ヘルパーさんが入れ替わりやすい状況を改善しなければいけません。

介護に参入するなら詳しい内容を見る

介護業界は今後更なる利用者増が確実です。
そのため、他分野から介護業界に参入を狙っている人もいるでしょう。
しかし、介護業界はただただ運営すれば利益が生まれるわけではありません。
利益をあげたいのならきちんと計画を立てておく必要があります。

システムで出来るだけ安く効率化詳しい内容を見る

介護システムは上手に活用すれば、非常に便利です。
特に規模の大きい事業所や法人では、何らかの介護システムを採用しています。
効率化を考えるのなら、今使用している介護システムで本当に良いのか検討するべきです。

利益を追いながら介護の質を向上させたい詳しい内容を見る

介護施設で難しいのが、利益と介護サービスの質を両立させることです。
介護施設は人件費を削れば、利益を出すことは可能です。
しかし、その分ヘルパーさんが疲弊してしまい、満足な介護サービスを届けるのが難しくなります。 両立させるためには、介護システムを使いこなしましょう。

介護経営の基本

介護事業は他分野の事業とはことなる点がたくさんあります。 特に経営する上で大きなポイントである「収入」は、医療と同じように保険制度を採用しているので、飲食やその他サービス業とは大きく異なります。
そのため、利用者さえいれば経営ば安定しやすいといえます。
しかし裏を返せば、同じような規模の事業所は収入があまり変わらないので、他の事業所と比べて、より大きな収入を得るのは難しい業界です。

では、介護業界で何が大事になってくるのでしょうか。
それはずばり経費の見直しです。

昔から長期間介護に関わっている方は、他分野の事業から参入した方に比べて経営に対する意識が比較的薄くなっています。
そのため、経費に対して鈍感な方が多いように感じます。
また逆に、他分野の事業から参入された方で多いのが、経費を削減するポイントを間違えている方です。
介護施設などの経営は、黒字化させると言う意識が弱かったり、ポイントを間違えていたりするとなかなかまとまった利益は生まれません。

まずは利益を生むという意識と、経費削減すべきポイントを覚えることが大切です。
そのためには、介護ソフトや介護システムなどにサポートしてもらい、効率化するのも1つの方法です。
特にこれから事業を拡大する予定の事業者さんは今のうちに介護ソフトや介護システムを導入しておくと、現場や事務の方からも喜ばれます。
経営は覚えることがたくさんあり大変ですが、安心して働いてもらうためにも頑張りたいところです。

プロフィール紹介

同じ介護施設で15年ほど働いています。気付けば40代も後半です。
5年前、管理者になったのを機にメインを現場から、事務や経営に移して頑張っています。

介護業界って他の業界と比べて
やっぱり特殊。

介護の現場独特の悩みや経営の苦労など色んな悩みを共有出来たらなと思っています。
まだまだ勉強不足ですが、少しでも介護業界が良い方向に向かえばと奔走しています。